2015-12-01から1ヶ月間の記事一覧

娯楽としての道徳

「社会はなぜ左と右に分かれるのか?」という本を読んだ。 道徳は直感が先行し、善悪を判断する。それからもっともらしい理屈を思い付くらしい。 退屈している時は、道徳的でない文章を読めば直感的に興奮できるだろう。 ミステリーなど、人殺しの話を娯楽に…

使える図書館

図書館に通うようになった。 2週間に1度行くだけでも、10冊ずつ借りれば、1か月に20冊も本が借りられる。 図書館のいいところは、積読できないことだ。 本は一定期間で自然に手元から離れる。 捨てられない本を持て余すことはない。

退屈仮説

退屈していることが多い。 残業してはいけない。 同じものばかり食べていてはいけない。 マンガを読みすぎてはいけない。 人と話さなくてはならない。

論理ポエム

より幸せになるアイデアを探りたい。 幸せが長く続くように、論理的でありたい。 そんな思いで日記を書いている。 論理ポエムとでも呼ぶことにしよう。

酔っている人と話すべき理由

酔っている人は声が大きくなる。 また、理解能力が落ちるので、小さい声が聞き取れない。 それにより、自分も酔っていなくても声が自然と大きくなる。 しばらく酒を飲むつもりはないが、酔っている人と話すのは健康によさそうだ。

やりたいこと→欲望

やりたいことが分からない。 では欲望と言い換えてみればどうか。 やりたいということは、何かしらの欲望があるはずだからだ。 欲望が分からない。 言い換えてみると、疑わしく思えてくる。 分からないのではなく、恥ずかしくて言いづらいだけかもしれない。

ペーパーテストがつまらない理由

ペーパーテストの資格試験はフィードバックが遅すぎる。 回答する。 提出する。 合格発表まで1か月くらい音沙汰がなかったりする。 これではゲーム性は皆無である。 ボタンを押して1か月待たされるビデオゲームがあるだろうか。いやない。 もっと面白い試験…

節約という労働

節約は労働である。 支出を減らすことは、家計にとっては収入が増えることと同じである。 自分の時間を使って節約をすることは、自分の時間を使ってお金を稼ぐのと変わらない。 節約が習慣になれば、それは勤勉になったのと同じことだ。 無意識にお金を稼い…

サンタクロースと夢

サンタクロースがいないと言ってはいけない。 子どもの夢を壊すからだ。 しかし、夢を壊すというのは本当だろうか。 壊れるのは、「待っていれば欲しいものが手に入る」という幻想である。 現実は「他人に役立つことをすれば(お金になるので)欲しいものが手…

ミニ株をプレゼントしたい

株は値段が変動するという意味で一種のギャンブルである。 株の方が期待値が高いので、宝くじを贈るよりも、ミニ株を贈る方がよいだろう。 簡単に譲渡する方法があるとよい。 税金の関係でなさそうだが。

結婚の義務規定と自由

結婚した男女には、法律上、同居義務や貞操義務があるとされる。 これは個人の自由を束縛するものである。 自分が束縛されたいならばいいが、相手も束縛することになる。 自由に第一の価値を置くのであれば、結婚してはならない。

私はなぜフリーハグしていないのか

ハグは健康にいいらしい。 ハグは1人ではできないので、相手を見つける必要がある。 双方が得をするので、しない理由が見つからない。 つねにフリーハグしていないのが不思議なくらいだ。 なぜフリーハグしていないのか。 これが分かればより健康になれるだ…

カフェイン源の一本化

カフェインの摂取量を減らしたい。 これには計測が有効だ。 しかし、そもそもカフェインの量を測っていない。 かわりにコーヒーの量で近似する。 コーヒー以外のカフェイン飲料を飲まない。 容量がグラムかミリリットルで分からないコーヒーを買わない、淹れ…

快楽のためのダイエット

快楽のためにダイエット(食餌療法)をやっている。 健康のため、という言い方もするが、健康を求めるのは快楽を追求し、苦しみを避けるためだ。 糖質制限ダイエットの体感は衝撃的だった。 たくさん食べても苦しくない。遊びに集中できる。 お腹が空きにくい…

氏名が変えられないのはなぜか

選択的夫婦別姓が話題になっている。 そもそも自分で決められない氏名を、変えられないのがおかしい。 好きな氏名に変えられるようにすればよいではないか。 姓を変えるには普通の手段は結婚するしかない。 だから姓目当ての偽装結婚が高額で取引されるのだ…

体調不良には原因がある

今まで元気だったのに、体調不良になったとする。 これは何か原因があるはずだ。 原因がなければ今までと同じようになるだろうからだ。 気候の変化、衣食住の変化、細菌感染、ウイルス感染、糖や脂肪などリソースの過剰消費など、人体に影響を与えるものはた…

人名学問が嫌いだ

学問の名前に人の名前を重ねるのが嫌いだ。 「ユークリッド幾何学」「ニュートン力学」「マルクス経済学」「アドラー心理学」etc. 学問は一人ではできない。 また、個人が死んで学問が死ぬようでは困るだろう。 「ユークリッド公理系」「ニュートンモデル」…

痛みは覚えられない

久々に抑うつな気分になった。 胸が苦しい。 体が冷たい。震える。 呼吸がすべてため息になる。 涙が止まらない。 久々だったので油断していた。 こんなに辛いとはすっかり忘れていた。 痛みは長期間覚えられない。 覚えられないので、記録しておいて対策を…

週末が苦手だ

週末に調子が悪くなりやすい。 無力感で胸が苦しくなり、20分ほど泣き続けていた。 二度寝のせいかもしれない。 仕事をしていないせいかもしれない。 その他慢性的な睡眠不足、食べ過ぎなどが疑わしい。

叱るのが嫌いだ

叱るのが嫌いだ。 一つには、効果が低いと信じているからだ。叱られて学びました、と言えることが私にはない。 もう一つ、叱るのは立場が上でないとできないからだ。 わざわざ立場が上であることを誇示するようで、格好悪いと感じる。

文章にはいろいろな文が含まれる

文章には色々な文が含まれている。 ごちゃ混ぜになっている。 過去の事実が書いてある。 統計データが書いてある。 モデルとそのもとでの仮説が書いてある。 推論の過程が書いてある。 好き嫌いが書いてある。 善悪の判断が書いてある。 何をすべきか、すべ…

脱衣の倫理

自分が嫌なことを人にしてはいけない。 自分が脱ぐのが嫌いならば、他人を脱がせてはいけない。 他人を脱がせたければ、自分が脱ぐのが好きにならなければならない。

死ぬまで人生を語らない

「人生相談」の人生は不要だ。 なぜならあらゆる悩みは人生に属するからだ。 「生きづらい」の生きは不要だ。 なぜならあらゆるつらさは生きているときに起こるからだ。 「人生の幸せ」 以下同様。 死んでもいないのに人生全体を語るのはおかしい。

その幸せモデルの根拠は?

無根拠に幸せモデルを持っている。 「快楽を最大化することで幸せになれる」 「本当にやりたいことをやっていれば幸せになれる」 「全人類を愛せれば幸せになれる」 「現在をありのままに見つめれば幸せになれる」 「健康、金銭的豊かさ、愛情、社会貢献をバ…

何者かにはなれても本物にはなれない

何者かになりたい。 何者かになれたとしても、本物にはなれないだろう。 自分が本物で、完全になれたという実感は持てないだろう。 自分が少し変わっても、昔からずっと変わらないと錯覚する。 現在やっている事には飽きていく。 他人が、完全な人間だという…

SKE48劇場を見た

SKE48の劇場公演を見た。 メンバーの目力、視線と笑顔の安定感、力強いダンスに魅了された。 私も踊るときは輝きたいと思った。(小並感) 終演後、メンバーがステージの上で正座して観客を見送っていたのがあざといと思ったが親近感を感じた。 これが会いに行…

リスクの素朴な疑問

資本主義社会では、リスクを取った者に報酬が与えられるとされている。 インフレ率よりも高い利回りが期待できる。 資産が複利で増えていけばいずれ働かずに暮らしてゆけるはずだ。 ではみんながリスクを取れば、みんな働かずに暮らしてゆけるのだろうか?(…

自分の頭で考えろとは?

自分の頭で考えろ、という言葉がある。 真意がよく分からなかった。 みんなで考えると何が損なわれるのか分からなかった。 問題解決のために問題を設定せよ、という意味だと理解したら納得できた。 問題とは理想と現実のギャップだ。 理想も、現実の捉え方も…

幸せのトレーニング

笑うと幸せになるという。 口角を上げるのがよいのだそうだ。 口角を上げるのは筋肉のはたらきだ。 筋肉はトレーニングによって筋力や持久力が鍛えられる。 したがって、筋肉のトレーニングをすれば大きく長く口角を引き上げることができる。 幸せになれる。…

エレベーターのボタン作法

エレベーターの開または閉ボタンを連打する人がいる。 エレベーターの操作上、開ボタンを押し続ける意味はあっても連打する意味はない。 普通のエレベーターは、連打しても速くまたは早くドアを開閉する機能はないからだ。 するとボタンを連打する理由は、本…