2015-07-01から1ヶ月間の記事一覧

昼寝最高

短時間の昼寝から覚めたとき、ほとんどの場合は最高に幸せだ。 すっきりと生き返る感覚がたまらない。 それに比べて、朝目覚めたときは幸せなときもあるし、そうでないときもある。 夜寝でも昼寝の幸せをつねに発揮したいものだ。まずは睡眠の記録から。

議事録を書くタイミング

証拠のため、会議が終わったら議事録を作成する。 それだと作成が面倒で忘れるので、会議中に議事録を作成する。 それだと議題を忘れるので、会議前に議事録を作成する。

出発が苦手だ

約束の時間によく遅れる。 これは出発の時点ですでに遅れることが確定している。 つまり出発が苦手だということだ。 出発にはひげそり、へアセット、着替え、持ち物の準備、電器製品のスイッチオフ、窓閉め、施錠などさまざまな作業が必要になる。 この作業…

宴会での食べ放題は危険だ

会社のグループで宴会ということで中華食べ放題に行った。 他の人の注文を考慮せずに、みんな食べるからと思って自分の食欲以上の注文をしてしまった。 また、誰も頼んでいないのに料理や飲み物が運ばれてきて、誰も否定できないので受け取ってしまった。 最…

チャラ

チャラさはサービス精神である。 積極的に他人と距離を詰め、会話を引き出す。 誰にでもできることではない。 チャラくなるには他人への興味関心、パーソナルスペースを越える勇気、明るい雰囲気、豊富なボキャブラリーなどが必要だろう。 道は長い。

僕は声が小さい

私は声が小さいとしばしば言われる。 問題は会話の相手にとって聞き取りづらいということで、よく聞き返されたり聞き間違えられたりする。 会話のテンポが悪くなったり、話しづらい変な人だと思われ、損をしているように思う。 対策として、声を大きくする、…

トイレとペーパーテスト

トイレが近い。 60分を超えると不安だ。 各種ペーパーテスト(資格試験など)では、トイレに行ってゲームオーバーになるおそれがある。 一種の足切りである。 積み上げてきたものがトイレで台無しになってはもったいない。 そこで早く解き終わる、おむつを穿く…

個人的な現象を比較する

他人はたくさんいる。 他人と別の他人は比べられる。 自分はひとりしかいない。 自分と別の自分は比べられない。 自分にしか観測できないもの、感情や経験などの個人的な現象は同時に観察して比べることができない。 たとえば、怒りと悲しみを同時に感じてど…

怒りのツイート

ブログや書籍には怒りをぶつければ自然に書けると主張する人たちがいる。 一般化すると、感情が動いたときには文章が書けるのだ。 ただし、感情が動いても、記憶しておかなければ、その感情はすぐに忘れてしまう そこで感情が動いた時には思っていることをTw…

命令としての名前

人の名前を呼ぼう。 相手からすると自分の名前なので、注意を向けざるを得ない。 名前を呼ぶということは、こちらに注目せよという一種の命令なのだ。 名前を知らないことは、このカードを切れないということなのでもったいないことである。

しなかったことを責めない

しなかったことを罰するのはしたことを罰するよりも難しい。 したことを直後に罰すると、人間はしたことを自然としなくなる。(弱化) しかし、しなかったことには直後というものが存在しないため、この効果が期待できない。 しなかったことを罰したからといっ…

レッスンと優先順位

レッスンの1つの意義は、優先順位つきの課題をもらうことだ。 自分の動きを見せたとき、教師は重要と考えることから先に課題を与えるだろう。 また、課題に依存関係がある場合がある。課題1ができないと課題2は絶対にできないという場合、教師は課題1から与…

まずは合理的な動きから

レッスンの最大の意義は、目的のために合理的な動きを知ることだ。 理にかなった動きを知り、実行可能なレベルに分解し、反復する。 これによって目的にかなった動きを学習し自然とできるようになると期待できる。 逆に反復学習しても目的を達成できないので…

カフェイン離脱ノート

もう何度目になるだろうか、カフェイン飲料を禁止することにした。 禁カフェインなんて簡単だよ。もう何度もしてるよ。というやつである。 土曜日の昼のカフェインを最後に(0日目とする)コーヒー、茶、元々飲まないが栄養ドリンクを禁止。 麦茶、十六茶、ド…

パフォーマンスと幸せ

頭がスッキリして元気で集中して仕事が捗ると有能感が感じられ幸せ。 頭が働かず疲れていて眠くて仕事が手につかないと無力感を感じて不幸せ。 幸せとはパフォーマンスなのではないかとよく思っている。

当たり前なのは当たり前

スキルや経験がないからできないのは当たり前。 練習したからできるのは当たり前。 言われていないことをやらないのは当たり前。 大人なんだから自分からやるのは当たり前。 どれも当たり前なのだから、当たり前なのは当たり前だ。 とりたてて言う必要はない…

手放せない文明の利器

UVと放射熱を防ぐ文明の利器、それが傘。 雨に濡れるのを防ぐ文明の利器、それが傘。 晴れでも雨でも傘は必要だ。 つまり常備するのが正解である。

嫌いな言い回しを知る方法

最近「〜かもしれない」とよく言っていることに気づいた。 断定を避ける適当な表現なので、あまり使いたくない。読書で線を引く読み方をしていて、嫌いな言葉や言い回しに敏感になった。 読書をしていて嫌いな言い回しがあったら二重取り消し線を引く。 Kind…

買い物量をコントロールする

買い物が面倒だ。 いつも荷物が重いため、持ち歩いて移動するのが苦痛なのだ。 買い物の心理的障壁を下げるには、手ぶらで出かけられる近所で買う、職場に荷物を置いて終業後に買い物する、荷物をコインロッカーに預ける、他の人に持たせるなどが考えられる。…

初フリーハグ記

もっとハグすればより幸せになれるのではないか? そんな興味から、先日フリーハグ活動に参加した。 ネットでイベントがあることを知り、当日飛び入りで参加させてもらった。 ノートの裏に「FREE HUGS」と書いただけの簡易ボードを持ち、街に立ち、興味を持…

大切さは学べない

大切さを学びました、重要性を学びました、という表現が嫌いだ。 頭で「◯◯はいいことだ。◯◯には△△が必要だ。したがって△△は重要だ」というロジックを知っているだけであり、 感情が動かず、行動も伴わないためだ。 たとえば、「自然の大切さを学びました」「…

それなりに矛盾

いまの生活に満足してますか? と聞かれたら、「それなりに」と答えるだろう。 それなりに満足。それは満足していないという意味だ。

幸せと自分探し

幸せになるために自分探しは必須である。幸せは環境と行動によって変わってくる。 自分探しとは、環境と行動を自分に合わせて変えていくことだ。 環境に適応し、行動を改善し、仮説をもって新しい環境にチャレンジする。 これによりさらなる幸せを追い求める…

投資はめんどくさい

懸賞でルンバ622が当たった。 iRobot社のロボット掃除機である。 ロボットが勝手に掃除をし、家に帰ったら床が綺麗になっている。 まさに夢の家電だ。 値段は時価で4万円弱だろうか。このルンバ、存在を知りながら全く実物を見たことがなかった。 動画を見て…

僕は相対的に僕のことを知りたい

人間の本性は悪だとか、人間は弱いものだとか、人間は愚かなものだとか、 そうした人間本性論には意味がないと思っている。 なぜなら、人間が悪で弱くて愚かなのであれば、善人も強者も賢者もいないことになるからだ。 ないものを期待しても仕方がない。 大…

自己開示としてのしらふ

しらふは素面と書く。 つまりしらふの方が素の面である。 自分をさらしているということだ。 逆にアルコールが入っている時は素ではないことになる。 自分を偽っているということだ。 もちろんそれが良いとか悪いとかはまた別の話である。

隠しメニューを注文しよう

隠しメニューお冷やを注文しよう。 ノンカロリー糖質ゼロ。ヘルシーという根拠もないが体脂肪を増やす根拠はない。 ノンアルコール、ノンカフェインで依存症の心配もなし。 そしてお値段0円。 酒を水がわりに飲むことができるのであれば、水を酒がわりに飲む…

生存権は家事労働の義務を含む

健康で文化的な生活には家事が必要だ。 洗濯、調理、掃除、(広義の)ベッドメイクなど。 これらの仕事をすべて意のままでやってくれるメイドロボはいまだ存在しないため、人間の労働力が必要だ。 すなわち、国民に健康で文化的な生活を約束する(いわゆる生存…

恥ずかしくないもん

数年前から、恥ずかしいことが減ったと感じている。 人前で歌うことも、踊ることも、転ぶことも、もはや恥ずかしくない。 恥ずかしくないということは、自由にできるということだ。 続けていることは次第に恥ずかしくなくなっていく。 したがって、続けるこ…

ボランティアしている

ボランティア活動をしようと思い立った。 しかしボランティア活動ならもうしている。 他人と話すだけで人の役に立っている。 さもなくば相手にされないはずだからだ。 無意識のうちに他人の役に立っている優れた行動はたくさんあるはずだ。