2016-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ハグテクニック考察

人生の先輩に、再開のハグをしてもらった。 自然でかっこいいと思ったので想定手順をメモ。 出会い頭はハグがしやすい。 目線をあわせる。 笑顔で手を振る。 相手が近づいてきたらチャンス。 あまりに興味が薄そうだったらあきらめる。 数歩の距離までじわじ…

子育ての証券化

子作りおよび子育てを投資と考えると、長期でリスクが大きい。 保険で転嫁することも可能だが、そもそも投資額が高すぎればアセットアロケーションを誤っているかもしれない。 現在のキャッシュで子育てができなければ、レバレッジをかけていることになる。 …

ツケは誰が払うかの謎

「国の借金を増やすことは、将来世代にツケを残すので倫理的ではない」のような主張がある。 これは本当だろうか。 借金のゆくえは返済だけではない。 ハイパーインフレ、国家破産、徳政令などもありうる。 いずれも、円や国債など、円建て資産の価値が暴落…

既婚者のリスク

芸能人の不倫が問題になっている。 不倫が知られると、民事的責任を負うだけでなく、社会的制裁を受ける(人もいる)。 既婚者の恋愛、または既婚者との恋愛はリスクがある。 恋愛を疑われる行為にもリスクがある。 既婚者は、あるいは既婚者とうかつにキスや…

報酬比例年金反対

公的年金の保険料に連動した給付に納得がいかない。(厚生年金の報酬比例部分) 公的年金というのは、政府に投資信託することを強制されることである。 その投資額は、所得が多い人ほど多くなる。 もし、利回りが市場を下回れば、所得が多い人ほど損をする。税…

知人の配偶者に言及する問題

知人の配偶者に言及するときに何と言うか。 旦那さん、奥さん、嫁さんという言い方は古めかしくて落語に出てきそうなので使いたくない。 相方さん、パートナーさんがよいだろう。

子供のシャッフルで平等をめざす

子供は親を選べない。 選べないなら、いっそくじ引きで親を決めたらどうだろう。 格差は再生産されると言われる。 金持ちの子は金持ちに、貧乏の子は貧乏になるのだ。 これには遺伝の影響と環境の影響がある。 遺伝の影響は、生まれた時に既に決まっている。…

資格試験後のクリアランス

資格試験、検定試験が終わったら、参考書と問題集は即日捨てる。 受かった自信がなく、再度受験する可能性があってもだ。 参考書は次回受験する際には古くなっている可能性がある。 問題集には、直前解いて解けなかった問題に印が付いている。この印は次回受…

動物差別主義

私は動物差別主義である。 動物には人間と同等の権利を認めない。 特に理由はない。 動物には権利があると教わってこなかっただけだ。

倫理と好き嫌い

倫理的主張は好き嫌いを言っているのと変わらない。 たとえば、「人を殺すのは悪いことだ」という主張をしたとする。 そう思っていない人には、全く意味が分からないだろう。 主張を聞いたとしても「私はそうは思わない」と言うだけだろう。 そして人を殺す…

公的年金運用の謎

公的年金を運用する機関がある意味が分からない。 公的年金は強制徴収である。 払う人からすれば税金と同じだ。 払った税金を、国が運用してあげますといわれたらどうだろうか。 運用は自分でやるから返してくれ、と言うだろう。 なぜなら、間に人が入る分、…

趣味は主体的に

社会ダンスのレッスンに、聞きたいことをまとめてから望めた。 趣味は主体的にやらなければ面白くない。 調子が上がってきたようだ。

投資としての子作り

子供をつくる経済的なメリットは何か。 条件によっては、子供の財産を相続する権利が得られる。 また、子供は親族なので、親を扶養する義務がある(ただし、親を扶養する義務は弱いらしい)。 逆にいえば、子供に扶養される権利が得られる。 投資として子供を…

0歳児にも選挙権を

未成年者に選挙権がないのはおかしい。 民主主義とはみんなのための仕組みだ。 排除される人がいてはならない。 一票の格差を問題になるのであれば、これも格差だ。 引っ越せば是正できる一票の格差よりも、本人の力でどうにもならない年齢差別だからこちら…

社交ダンス練習の目的と速度

社交ダンスを練習している。 ひとくちに練習といってもいくつかの目的があり、目的に応じて動きの速度が異なるはずだ。 教わった動きを、理解していて再現できるか確認する。(再現できるまでゆっくり) 身につけたい動きを、繰り返して体に覚えさせる。(ゆっ…

退屈の三重苦

勉強しない、創造しない、人と出会わない。 退屈の三重苦だ。 退屈しているならば、少なくともいずれかをやらねばならない。

LINEで言葉を買う

LINEのスタンプが楽しい。 口から自然に出てくる口調ではなく、使ってみたい口調が使えるからだ。 金で買った言葉は自分のものになる。 ゲームみたいだ。

資格試験との関係

気が向いた時に資格試験、検定試験を申し込む。 年に2回くらいだろうか。 興味本位である。 別に給料が上がるわけでもない。 たいてい受験の頃には興味を失っている。 中毒性の低いゲームである。

失せ物の探し方

活動量計が見つからない。 Bluetooth電波が届くので、部屋の中にあるはずだ。 鞄を部屋の外に動かし、電波反応がないことを確認した。 服のポケット、布団、小物入れ、冷蔵庫など隠れそうなところを探した。 高いところから見下ろしたり、地を這って物陰を探…

読書→アイデア→娯楽

衝撃的なアイデアが欲しい。 多くのコストをかけてもいいと思えるような、優れたアイデアが欲しい。 優れたアイデアからは妄想が広がり、検証で暇が潰せる。 暇潰し効果が高いアイデアの多くは読書からもたらされる。 読書は最高の娯楽である。

人助けのトレーニング

人助けを見ていた。 駅のホームで倒れた人を助け起こし、酔っ払いだと推定し、ベンチに座らせ、駅員に伝えていた。 人助けにはスキルと判断能力が必要だ。 トレーニングをしたいと思った。

「死後の世界」の謎

死後の世界という言葉に疑問がある。 「後」とつくのだから、生前の世界と前後関係があるはずだ。 前後関係があるということは、同じ時間軸上にあるはずだ。さもないと比較ができない。 同じ時間軸上にあるということは、この世界の過去か未来にあるはずだ。…

立って仕事に興味がある

立って仕事をするスタンディングデスクに興味がある。 1つには姿勢の矯正に興味があるからだ。 もう1つの理由は、無駄に居残りしたくなるだろうからだ。 ただ座ってぼーっとしていることは簡単だが、ただ立ってぼーっとしているのは苦痛である。

愛するために愛されるために愛する

愛されるために愛する。 愛するために愛される。 愛されるために愛する。 手段と目的が循環していたら楽しそうだ。

社会は広い

「社会に出る」「社会人」という表現が嫌いだ。 それぞれ労働を始める、労働している人という意味だ。 多くの人は生まれた時から社会の中で暮らしている。 出ても出なくてもそこは社会だ。 労働で線を引く必要はない。

費目コーヒー

私の家計簿にはコーヒーという費目がある。 カフェインを減らしたいからだ。 大分類は趣味だ。 快楽を得るためのもので、かつ必須のものではないからだ。 月3,000円程で、許せない金額ではないが、毎月集計を見て減らす機会をうかがっている。

法律が認めるって?

法律が○○行為を認める、という表現に違和感がある。 行動は原則自由だ。 例外的に、他人の権利を侵害する場合のみ、不法行為や犯罪とみなされ、制裁が加えられる。 法律が○○を認めるというのは、不法行為や犯罪でなくなるということだろう。 原則に戻っただ…

声が大きい人がうらやましい

声が大きい人、会話が得意な人をうらやましいと思っている。 他人に認識されやすいからだ。 自分は声が小さく、会話が苦手だ。 活字で声を大きくするために日記を公開している。

家事手伝いの謎

「家事手伝い」の手伝いをつける意味が分からない。 家事屋といえばいいはずだ。 謙遜なのかもしれない。 責任回避なのかもしれない。 家事は1人でやるべきという主張なのかもしれない。

最低賃金とボランティアの謎

最低賃金はボランティアをさせることを禁じるはずだ。 なぜなら賃金を払わないからだ。 最低賃金を設定する行政が、ボランティアを募るのはおかしい。